「幕末志士って坂本さんと西郷さんの二人じゃなかったっけ…?中岡さんって誰?」
幕末志士のことは知っていても、坂本さんの相方が西郷さんから中岡さんに変わっていてびっくりした人もいますよね。
坂本さん西郷さんのコンビは2020年5月に解散し、今は中岡さんという新しい相方とともに坂本さんと二人で幕末志士を続けています。
本記事では、中岡さんの詳細や、坂本さん中岡さんのコンビのおすすめ実況動画、また、元の幕末志士の解散理由について紹介。
この記事を読めば、新生幕末志士のことがよくわかるようになりますよ。
幕末志士・西郷隆盛さんは?これまでとこれからをおさらい
まず最初に、幕末志士について、下記3つを説明します。
幕末志士とは?
動画配信プラットフォームである、「niconico動画」でゲーム実況動画を上げているゲーム実況者です。
歴史上の人物、坂本龍馬・西郷隆盛から名前を名乗り、その名で活動していました。
現実(?)では、二人は幼なじみとのこと。
1,000万回以上再生された動画を2つももっておりniconico動画の中では伝説の実況者たちとされ、実況界隈での認知度は高いです。
幕末志士の活動は、2008年から始まり、今年で12年を迎え、13年目に突入しています。
〜2020年5月:西郷隆盛の卒業
約12年間は坂本龍馬・西郷隆盛のコンビで実況活動をしていましたが、西郷さんは2020年5月で卒業することとなりました。
下記が、坂本龍馬及び西郷隆盛で最後に行った放送です。
卒業理由については、どれが正解かは曖昧ですが、端的にいえば活動への疲れや、方向性の違いでの自立ではないかと考えています(過去のラジオでの発言や最終回動画を含め、詳しくは後述します)
その後西郷さんは、「そっしー」という名前で、ソロ&グループ実況者に転身し、今もゲーム実況者として活躍中です。
2020年6月27日〜:中岡慎太郎の登場
西郷さんが卒業後、幕末志士はあわや消失…という噂もありました。
しかし、西郷さんが幕末の存続を願って卒業したこともあり、坂本さんが幕末志士を残すことを決断し、2020年6月27日に復活宣言を行います。(動画内14:11〜)
また、新しい相方である中岡慎太郎という人物が登場し、今後は新・幕末志士として「坂本龍馬・中岡慎太郎」の二人で活動することとなったのです。

幕末志士がなくなる!と覚悟の上でラジオを聞いていたので、復活宣言は感動しました。
中岡慎太郎とは一体誰なのか?
ここからは、中岡慎太郎について、詳しく説明していきます。
中岡慎太郎は、坂本さんと西郷さんの幼なじみ
新しい相方・中岡慎太郎(以下中岡さん)は、坂本さん西郷さんの小学校時代から付き合いのある、幼なじみのうちの1人です。
過去のラジオ放送でも、Nくんという名前で登場しており、電話越しではありますが、ラジオに参戦したこともあります。
坂本さんとは北海道グルメツアーを行ったり、ネトゲで一緒に行動していたりと親交はずっと続いていました。
しかし、中岡さんが仕事の都合で札幌から北見(車で4時間の距離)に引っ越してからは、年に数回会えば良い方だったようです。
中岡さんの説得による幕末の復活?
中岡さんの参戦理由は、本人の口から「幕末志士を存続させるため」と語られています。
また、中岡さんは、幕末志士が開発した「幕末オンライン2(※現在は閉鎖中)」という、リスナー参加型のオンラインゲームにて、リスナーに対し下記を伝えていました。
おそらくリスナーの見えないところで、中岡さんによる坂本さんへの説得があったのではないでしょうか。
坂本さんは「言質取らせちゃダメ」と、中岡さんを注意していました。
ですが、中岡さんは約束を守ってくれる誠実な男、という印象に見えますね。
中岡慎太郎がよくわかる動画5つ紹介
次は、中岡さんのことがよくわかる、おすすめの動画を5つ紹介します。
番外編以外は、youtubeで無料で見られるので、ぜひ見てみてください。
動画1.新・幕末志士のお知らせ
まず、Nくんが中岡さんに生まれ変わったことがよくわかるの動画が下記「新・幕末志士のお知らせ」です。
動画内:24:22〜
坂本さんがラジオを切る直前に、乱入という茶番の形で登場。
今までは電話越しの登場でしたが、坂本さんの隣に座ってリアルでラジオに出演するのは初めての回です。
Nくんの名前から「中岡慎太郎」となり、キャラクタービジュアルが発表された回でもありました。

個人的には、今までの仕事を休職されたという事実に驚きました。
動画2.港詭實錄(Paranormal HK) #1
中岡さんの幕末志士の立ち位置がわかる動画は下記、「港詭實錄(Paranormal HK) #1」です。
※こちらの動画はホラーなので、ホラーが苦手な人は注意してください。
港詭實錄は香港の会社が出したホラーゲームです。
プレイ坂本さん、ガイド中岡さんで、動画は進みます。
中岡さんはホラー全く苦手ではないようで、ビビる坂本さんに厳しいツッコミや励ましの言葉をかけています。
中岡さんは、(どちらかといえば)ツッコミの立ち位置なのだと、ポジションがわかる動画です。
動画3.即死スマブラ64
中岡さんのゲームの腕前を知りたい人は下記、「即死スマブラ64」がオススメです。
幕末志士といえば「スマブラ64」と言っても過言ではないほど、このゲームで有名になった実況者でもあります。
西郷さん、坂本さんのゲームの腕前は十分に知れ渡っていますが、中岡さんの実力は未知数でした。
二人とも接戦を繰り広げ、中岡さんのゲームの腕前も十分に伝わるのがこの動画です。

余談ですが、西郷さん、坂本さんは学生の時からこのゲームをやり込んでいたのですが、発売当初はスマブラ64を持っていませんでした。
唯一、スマブラ64を持っていたのは中岡さんで、スマブラで遊ぶ時は中岡さんも一緒。
過去、中岡さん抜きでソフトだけを求めた際は、激怒されたというエピソードもあります。
動画4.なかおか1/2
中岡さんは結婚されていますが、その奥さんは絵がとても上手で、幕末の活動に非常に協力的であります。
それがよくわかる動画が下記の「なかおか1/2」です。
「らんま1/2」という漫画作品のタイトルを模したゲームで、中岡さんのネカマ時代を再現したもの。(ネカマ=男性にも関わらず、ネットで女性を騙ること)
このゲームのイラストはほとんど中岡さんの奥さんが描かれています。
ゲームは、作成が間に合わなかったこともあり、途中良い所で終了。
当時、有料会員放送内でプレイしていたので、動画の終わりにはその会員に向けて「中岡さん続投を希望するか否か」のアンケートを取り、ゲームの続きをみたければ続投70%以上、と迫るのです。
見事70%を勝ち取ったので、いつか続きが見られるはず、と期待しています。
動画5.歩きハンク(バイオハザード2)
新・幕末志士として、初めてあがったゲーム実況動画が「バイオハザード2」でした。
幕末志士はある程度名前が知れているゲーム実況者です。
その中に一人、ゲーム実況に関わってこなかった人が入るなんて、プレッシャー等ないわけありません。
それでも、この実況動画をみれば、中岡さんがいかに真剣に幕末志士に関わっているのかがよくわかります。
内容は、しっかり面白いです。(ネタバレになるのであまり言いませんが、バ…はダメだと思います。笑)
まだ、幕末志士になってから、生放送以外での実況は上記動画しか上がっていませんが、今後も面白い実況動画が上がることを期待してもいいのではないでしょうか。
【番外編】[会員専用]新・幕末ラジオ 第0回(嘘末暴露&格闘伝説)
中岡さんがNくんだったときに、坂本さんと西郷さんからNくんの話しが語られることは多々ありました。
その中には印象が良くないものもあったのですが、本人の口からそれらが「嘘」だったことが暴露されます。
正直「え…?」と思うほどの嘘もあったのですが、この暴露で中岡さんに対する誤解は解けたでしょう。
とりあえず、嘘は良くないですね。笑
中岡さんへの今後の期待と展望
中岡さん、はっきりいって面白いです。
さすが、坂本さん西郷さんの幼馴染というところでしょうか。
坂本さんとの掛け合いもはまっていますし、坂本さんに対して辛辣なので、西郷さんとのキャラの違いも出ていて新鮮です。
また、何より中岡さん自身が「幕末志士を好き」なようで、一緒に楽しんでいる様子が、見ていて安心できます。
今はまだ、実況も始めたばかりなので、緊張が勝る部分もあると思いますが、今後もさらに面白くなっていくと期待しています。
坂本さん西郷さんは仲違いしたのか?
最後に、坂本さんと西郷さんの解散についてまとめます。
西郷さんが卒業後すぐに「そっしー」としてソロ活動をしたことにより、西郷さんと坂本さんが仲違いしたのが本当の卒業理由では?と心配する層も現れました。
一部では坂本さんのパワハラがあった…と根も葉もない噂が流れる始末。
しかし、2人の仲違いは無いと思います。
一度、西郷さんが卒業するまでの直前の流れをまとめました。
2019/12/29 | 西郷さんが倒れたと坂本さんが発言 それによりしばらく西郷さんの休止を宣言 [会員専用]幕末生 最終回前夜①より |
2020/1/29 | 「全快ではないが出たい」という思いで、久しぶりに西郷さんがラジオに参戦 [会員専用]幕末生 特別回⑥(にこいちおもち&漢はどすこい)より |
2020/2~2020/3 | 西郷さんが本調子でないことも含み、西郷さんは時々休む。 その時は、坂本さんのソロ(またはチームメンバーの助っ人あり)放送となっていた。 |
2020/03/28 | 西郷さん完全復活宣言および、幕末志士youtube進出報告
西郷さんのTwitter登場&並行してのソロ活動宣言も行われる その後約1ヶ月、順調に会員放送およびyoutubeでの活動が行われる |
2020/04/26 | 西郷さん卒業宣言
今後は幕末を抜けて、ゆるくソロ活動を行う、と報告終了 |
2020/05/02 | 幕末ライブ!最終回および幕末生最終回 西郷さんから坂本さんに宛てたメッセージあり
|
坂本さんは2020/05/02の最終回放送で「仕事仲間なら捨てていくが、友達だったら疲れてても担いでいくべ」と言っています。
しかし、このまま活動を続けていたら、限界がきていたかもしれない、とも。
だから、西郷さんの卒業理由は、本当に「幕末志士の活動を続けられない・これ以上負担をかけたくない」からなのでしょう。
小学生の時から幼なじみを続けて、ここまで縁が続いている2人です。
ちょっと喧嘩することはあっても、仲違いはないのではないでしょうか。
もし仲違いしてて、あの最終回を出せたならそれはそれでよくリスナーを騙せる演技力だと感心します。
仲違い解散は「ない」
結論として、仲違い解散はないと思って良いです。
噂を信じるのも、推測するのも個人の自由だと思いますが、拡散する、事実のように話す、というのは個人的におすすめしません。(こんな記事書いておいて言うなという話ですが)
最終回直前のラジオや放送をみたりして、本人の発言と、本人により近い人からの情報を鵜呑みにした方が安心できますよ。
2020年5月2日の時点で、確実に2人は大円団で互いの道を行くことになったのでしょう。
もう一度いいます、今のところ本人たちから出ている情報からは坂本さんと、西郷さんの仲違い解散は、なし、ありえない、が結論です。
まとめ
新・幕末志士は坂本さんと中岡さんのコンビでやっていくこととなりました。
二人の息はすでにぴったりで、動画も申し分なく面白い。
事実、中岡さんが入ってから、幕末志士のyoutube登録者数も8月時点で39.4万人から、9月末時点で40.4万人と1万人もアップしています。
多くの人が、新生幕末志士をおもしろいと感じているので、今後の活動も大いに期待していきましょう。
コメント