旦那が仕事辞めたいと言ったら?妻が取るべき4つの行動

旦那が仕事辞めたい

「旦那が仕事を辞めたいと言ってきた…私は専業主婦だし、旦那が仕事を辞めてしまっては生活に不安が出てしまう。どうしよう…」

家計を支える旦那が「仕事を辞めたい」と言ってきたら、真っ白になって不安ばかりが募って、妻もどうしたらいいかわからなくなりますよね。

そこで今回は、旦那が仕事を辞めたいと言ってきた場合に、妻はどうすれば良いのかについて解説していきます。

妻がどうすれば良いか知ることで、旦那が仕事を辞めた後のことや、家庭が最悪の事態になることを避けられますよ。

旦那が仕事を辞めたい!と言ってきた時の参考にしてみてください。


旦那が仕事を辞めたい?!その時妻の気持ちは?体験談

「仕事辞めたいんだけど…」と旦那がいきなり言ってきた…。

そんな時つい「辞めちゃダメ!」という考えがまず浮かぶと思います。

だけど本当に仕事が辛そうだしこのままでは病気になってしまうかもしれない、どうすれば…と不安も出てきますよね。

実際、旦那に仕事を辞めたいと言われた妻は以下のように思います。

これまで良く働き、たまに会社のことや仕事のことを軽く愚痴ることはあっても、決して
弱音を吐かなかった夫が、今年に入ってから「仕事、辞めてもいいかな」というようになりました。 「やっぱり仕事を辞めたい、いや続けなければ」と主人が葛藤しているのがわかるのですが、40歳を超えての転職はやはり大変だと思います。簡単に「やめちゃえばいいよ」と言ってあげられない自分がいます。

引用:夫が仕事を辞めたいといいます(発言小町)より

現在36歳の旦那に「仕事を辞めたいんだけど…」と言われました。もう17年くらい同じ職場で働いていて、愛社精神も持っており、普段、全く弱音を吐かない人なので、正直びっくりしました。こんな場合、どうする事がいいのでしょうか?
辞めさせてあげたいけど、私一人のお給料では到底どうにもならず、家族が路頭に迷うのが怖くて、不安です。何て言ってあげればいいのでしょう?

引用:現在36歳の旦那に「仕事を辞めたいんだけど…」と言われました。(Yahoo!知恵袋)より

やはり「不安」「どうすれば良いかわからない」などと、まず不安を抱える人が多いのです。

筆者の経験談

筆者の旦那も、数回転職を繰り返しています。その度、どうして辞めたいのか、と話を聞くのですがどの時も不安しかありませんでした。

 

私も働いてはいましたが、一人の収入では決して家計を支えられません。

 

だけど、私の旦那は毎日吐き気・頭痛が起き実際通勤の電車を途中で降りたこともあるくらいメンタルがやられていました。それでいて「続けて欲しい」なんて言えるわけありません。

 

一番最悪なパターンは、転職が決まってから辞めて、その転職先が超絶ブラックで1ヶ月ほどで退職が決まった日でした。

 

次の就職先が決まっていなかったのに、家を買ったばかりでローンの心配が私にのしかかりました。

その後3ヶ月ほどで旦那の再就職が決まったのでよかったですが、毎日ご飯を食べているときも不安を抱えていたのを覚えています。

旦那が仕事辞めたいと言ったら?妻側の4つの行動を解説

では実際、旦那が「仕事を辞めたい」と言ってきた場合妻はどうすればいいののでしょうか?

そこで、ここからは以下の4つの行動を紹介します。

  • 【ステップ1】まず話を聞く
  • 【ステップ2】辞めたい気持ちを優先してあげる
  • 【ステップ3】お金のことを話し合う
  • 【ステップ4】妻が稼ぐ準備をする

結論として、まずは冷静になることが大切です。

それぞれ、解説していきますね。

【ステップ1】まず話を聞く

旦那が仕事を辞めたいと言い出した時は、落ち着いてまず話を聞きましょう。

そこで、「どうして辞めたいのか?」を聞いていくのです。

もちろん家庭によって、旦那が仕事を辞めたら生活が成り行かない人もいますよね。

だからこそ、焦らず話を聞いて「辞めたい」という主張が以下のどちらによるものなのか見極める必要があります。

  1. 惰性やただの面倒で辞めたいと言っているのか
  2. 本気で仕事が辛くて辞めたいと言っている(体に不調が出ている)

①の場合だったら、叱咤激励はありです。

「もう少し続けられないか」という説得をしたり、不満が溜まっているだけの場合もあるので愚痴を聞いたりしてあげましょう。

ですが②の場合、仕事を続けることを強制するのはオススメしません。

そのまま体調が悪化したり、うつ病になったり、体を壊してしまう可能性があるからです。

そうした可能性を見逃さないためにも「仕事を辞めたい」と言われたら、まず話を聞いてください。

【ステップ2】辞めたい気持ちを優先してあげる

仕事を辞めたい旦那の気持ちの味方になれるのは、妻だけです。

話を聞いた結果、本当に仕事が辛くて辞めたいと言うならば「辞めても良いよ」と、妻が言ってあげるだけでも旦那は気が楽になります。

「辞めないで・お金はどうするの」と否定・叱責するよりも「辞めても良いよ」と肯定をした方が、旦那も「家庭があるから辞められない」というプレッシャーがマシになるのです。

そして、「辞めても良いよ」と言われることで、そのプレッシャーが少しでも落ち着けば「辞めたい」「でも辞めたらどうしよう」「続けなきゃ」という混乱から解放され、辞めた後のビジョンが考えやすくなります。

転職ができないか、などもそういった辞めたい気持ちをまず優先してあげてから、話し合っていきましょう。

【ステップ3】お金のことを話し合う

次に、お金のことを2人で話合っていくのも大切です。

「仕事を辞めてからどれだけ休んでも大丈夫なのか?」というのをお互いが認識しておく必要があります。

例えば1、2ヶ月間は、旦那が働かなくても良い生活費を用意できる、などです。

旦那も「休んでも良い期間」がわかっていれば、お金の心配をせず体を休めることに集中できますよね。

その後、頑張れそうなら新たな仕事を探したり、休職をしているなら復職という道もできるのです。

夫婦でお金の話をしっかりしておきましょう。

【ステップ4】妻が稼ぐ準備をする

とはいっても、収入がないのは不安になるので、旦那が働けないなら、妻が稼ぐことも視野にいれ、妻が稼げるように準備をしていきましょう。

子供がいる場合、旦那が家にいるのを利用して、単発などで働くのも良いです。

少しでも収入があることで、旦那も妻も安心できるので、旦那がダメなら自分が…ということも考えていきましょう。

では、妻がすぐにでも稼ぐ方法は一体何があるのでしょうか。

具体的な方法を次から紹介していきます。

妻がすぐにでも稼ぐ4つの方法

ここからは妻がすぐにでも稼ぐ以下の4つの方法をみていきましょう。

  1. 在宅ワークを始める
  2. 単発・短期の仕事に応募する
  3. 派遣の仕事に登録する
  4. 身の回りの物をメルカリなどで売る

稼ぐ方法を知っているだけでも、いざというときにすぐに行動に移すことができます。

それぞれ詳しく紹介します。

1.在宅ワークを始める

家を出るのは難しいという人は、在宅ワークを始めるのも1つの方法です。

在宅ワークはパソコンさえあれば、オンラインでできる仕事が多く、場合によってはすぐに始められる仕事が多いからです。

例えば、ランサーズやクラウドワークスなどで、データ入力や300文字などの短文記事作成といった仕事があります。

長期的に稼ぐことを視野に入れ、家にいても稼げる仕事として、在宅ワークも視野に入れてみましょう。

主婦の味方「ママワークス」

ママが在宅ワークを始めるなら、「ママワークス」がオススメです。

ママでも働きやすい求人が多数載っていて、隙間時間でも働ける仕事も多くあります。

会員登録して、求人に応募するだけなのでお金がかかったりもしません。

しかも、キャリアカウンセリングもしてくれるので、スキルがない…と不安な人でも、あなたに合う仕事を紹介してくれます。

在宅ワークスが初めてのママは、ぜひ「ママワークス」から始めてみてください。

運営会社 株式会社アイドマ・ホールディングス
在宅求人数 675件(2020年2月現在)
対象地域 全国
公式サイト https://mamaworks.jp/

ママワークスに無料登録する

2.単発・短期の仕事に応募する

すぐにそれなりの収入を手に入れたいなら、単発・短期の仕事に応募していきましょう。

単発・短期の仕事は日払、週払いとすぐに給料が支払われることが多いからです。

また、単発・短期だとその日その時限りの仕事なので、基本的に誰でもすぐに対応できる仕事であることが多いので仕事にブランクがある人でも働きやすいでしょう。

例えば、スーパーの試食販売や、試験管の仕事、イベントスタッフなど様々な単発・短期の仕事があります。

家事代行サービス「CaSy(カジー)」

主婦の方へおすすめの単発仕事は「CaSy(カジー)」といった家事代行サービス会社でのお仕事です。

「CaSy」は、人の家の家事をするのが仕事となっています。時給が1450円から1750円と高いのがポイントです。中には月に30万円稼ぐ方もいます。

また、シフト制の他のバイトやパートとは違い、週1回2時間からと働きたい時に働けるで、子供の都合に合わせたくてシフト制は難しい…と言う人にとってもぴったり。

実際仕事をするかはあとからでも考えられるので、登録するだけしておくのもおすすめです。

\「CaSy」に無料登録する/

(スポンサーリンク)

3.派遣の仕事を始める

長期的かつ安定的な収入を得る場合、派遣の仕事を始めるのも良いです。

正社員だと面接などに時間がかかってしまい、すぐに就職するのが難しいこともあります。

派遣だと、法律で面接が禁止なこともあり、また派遣会社の人がサポートしてくれるため、すぐに始められることも多いのです。

また、長期的なものでも1年と期間が区切られているものも多いので、旦那が無事に再就職ができれば期間の間だけ働いて辞める…ということもできるのでおすすめ。

1や2と比べると、給与が入るまで時間がかかりますが、長期的かつ安定的な収入を考える場合、派遣に登録していきましょう!

4.身の回りの物をメルカリなどで売る

長期的な収入にはなりませんが、即金が手に入りやすいのは、身の回りの物をメルカリなどで売ることです。

値段設定を自分で行うことができ、意外なものが高額で売れたりすることもあります。

旦那や自分の物で、使っていない家電製品や、ブランド用品などがあればしのごの言わず手放すことも考えましょう。

旦那が仕事辞めたいと言っても焦りすぎない

旦那が仕事を辞めたいと言っても、焦りすぎないようにしてください。

妻の立場の本音としては「辞めないでほしい」が一番な人は多いですよね。

しかし、「仕事を辞めたい」という旦那の発言は一種のSOSだと思ってください。

そのまま続けて体を壊してしまっては、結局仕事を辞めることになり、さらには体を壊してずっと働けない…という最悪の状況になってしまうのです。

だから「仕事辞めたいんだけど…」と言われたら、一旦落ち着き、まずは状況を整理していきます。

そして、整理ができたら「じゃあどうするか?」を2人で考えて、行動していくのです。

仕事を辞めたいと言われても、焦らず、紹介したように話を聞いていくことから始めてください。

まとめ

「旦那が仕事辞めたい」と言ってきた場合、今後の生活を考えて妻は不安になるはずです。

しかし、そこで妻が旦那を責めてしまっては、旦那のSOSを見逃す可能性があります。

まずはそう言われたら話を聞いて、「仕事が嫌いで辞めたいのか」「本当に辛くて仕事を辞めたいのか」を見極めていきましょう。

そして旦那が仕事を辞めても、いざとなったら妻も家庭を支えることができます。

焦らず、まずは今後どうするかを冷静に考えて、旦那が仕事を辞めても良い状況を作っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました